2025年5月22日(木)15:00 - 16:00
生成AI時代の翻訳パートナーシップ:テクノロジーと翻訳サービスの融合で実現する成功事例
Phrase は、翻訳テクノロジーを提供する立場から、長年にわたりプロフェッショナルな翻訳サービスを提供する翻訳センターと協業し、テクノロジー × 翻訳サービス × コンサルティング を組み合わせた総合的な支援体制、すなわち「Ecosystem」を構築してきました。
今回のウェビナーでは、そのEcosystemの中核を担うパートナーである株式会社翻訳センター ソリューション営業部 浦田 大将様をお迎えし、10年以上にわたる協業のなかでどのようにお客様のローカライゼーションの成功を共に支えてきたのかを、具体的な事例とともにご紹介します。
翻訳センターは、日本で唯一の上場翻訳会社であり、日本最大規模の翻訳プロバイダとして、長年にわたりPhraseを主力の翻訳テクノロジーとして活用してきました。現在、Phraseのプラットフォームを通じて翻訳センターに翻訳業務を依頼している企業は、翻訳メモリや用語集といった翻訳資産の蓄積を進めながら、翻訳プロセスの自動化や品質管理を実現し、最適なヒューマントランスレーションを活用しています。
ウェビナーでは、翻訳センター様による導入実績・活用事例の紹介に加え、Phraseからも、今まさに進化を遂げている翻訳関連の生成AI活用や、プラットフォームの最新機能についてご紹介します。

翻訳の未来を共に創る:
Phrase × 翻訳センターが実現する協業モデル
Phrase は、翻訳テクノロジーを提供する立場から、長年にわたりプロフェッショナルな翻訳サービスを提供する、株式会社翻訳センターと協業し、テクノロジー × 翻訳サービス × コンサルティング を組み合わせた総合的な支援体制、すなわち「Ecosystem」を構築してきました。
今回のウェビナーでは、そのEcosystemの中核を担うパートナーである株式会社翻訳センター ソリューション営業部 浦田 大将様をお迎えし、10年以上にわたる協業のなかでどのようにお客様のローカライゼーションの成功を共に支えてきたのかを、具体的な事例とともにご紹介します。
翻訳センターは、日本で唯一の上場翻訳会社であり、日本最大規模の翻訳プロバイダとして、長年にわたりPhraseを主力の翻訳テクノロジーとして活用してきました。現在、Phraseのプラットフォームを通じて翻訳センターに翻訳業務を依頼している企業は、翻訳メモリや用語集といった翻訳資産の蓄積を進めながら、翻訳プロセスの自動化や品質管理を実現し、最適なヒューマントランスレーションを活用しています。
ウェビナーでは、翻訳センター様による導入実績・活用事例の紹介に加え、Phraseからも、今まさに進化を遂げている翻訳業務での生成AI活用や、プラットフォームの最新機能についてご紹介します。
【アジェンダ】
- オープニング
- Phrase のパートナー Ecosystemについて
- 翻訳センター様 プレゼンテーション
- 対談セッション:Phrase × 翻訳センターの協業がもたらす価値
- Phrase新機能のご案内、生成AI 搭載機能、Auto AdaptのDemo
- Q&A
【こんな方におすすめ】
- グローバル市場に貴社製品を届けたいと思っている方
- AIの翻訳業界における活用の動向を知りたい方
- AI 翻訳・機械翻訳などのソリューションを全社導入したいと思っている方
- 翻訳・ローカライズ担当者の方
- Webアプリ、Webサイト、システムの開発に携わる方
【スピーカー】
- 株式会社翻訳センター
ソリューション営業部
浦田 大将 様 - Phrase
APAC 営業担当
バイエル 美和