Zendesk logo colored for logo banner | Phrase
Fujifilm logo colored for logo banner | Phrase
Shopify logo colored for logo banner | Phrase

自信を持って新規市場に参入できる

Phraseを使うことで、ウェブサイトのローカリゼーション戦略を、追加コンテンツや新たな市場にも対応可能な柔軟なものにすることができます。

ウェブサイトに役立つツール

Phraseは、お客様がお持ちのツールセットや設定、目的に関係なく、適切なローカリゼーションソリューションを提供します。

Phrase TMSは以下の対象に最適です。

  • CMSベースのウェブサイト(例:WordPress、Contentful、Sitecoreで構築されたウェブサイト)。Phrase TMSはすべての主要CMSシステムとの強力なインテグレーションを備えています。
  • CMS内で翻訳プロセスを自動でトリガーし、進捗を完全に可視化するソリューションをお探しのマーケティング担当。

Phrase Stringsは以下のシナリオに最適です。

  • リポジトリに保存されているコーディング済みウェブサイト。Phrase Stringsは、GitLab、GitHub、Bitcucketとの強力なインテグレーションを備えています。
  • FigmaまたはSketchでデザインされたウェブサイト。デザイナーは翻訳用のコンテンツをワンクリックでPhrase Stringsに送信することができます。翻訳が完了したら、開発者に引き継ぐ前にデザインを最適化することができます。

シームレスなローカリゼーション

Phraseはあらゆるワークフローに対応します

GitHub icon | Phrase

GitHub

ブランチやリポジトリをPhraseに自動送信して、信頼性の高い翻訳を実現します。

GitLab logo | Phrase

GitLab

自動でプロジェクトを作成し、コンテンツをインポートすることで、ワークフローを合理化し、ボトルネックを回避します。

Bitbucket

Bitbucketのブランチやリポジトリの更新時に自動で翻訳ジョブを作成し、Phraseに送信することで、プロジェクトを常に整理された状態に保ちます。

数字で見るPhrase

より迅速なウェブサイトのローカリゼーション

エラーの削減

ユーザーの利用体験と
エンゲージメントが大きく変化します

Phraseを使い始めたときには、自転車から自動車に変えたくらいのインパクトを感じました。

そして、翻訳の納期を80%短縮することができました。

Photo of Sergio Llorens González

Sergio Llorens González

Localization Manager

what3Wordsではさまざまなローカリゼーションソリューションを検討しましたが、Phraseが明らかに最有力候補でした。Phraseの導入で、タイムラインをより効率的に管理できるようになりました。さらに、言語チームはローカリゼーションの依頼を1週間ほどで仕上げてくれます。

Photo of Jamie Brown

Jamie Brown

what3words社、Chief Languages Services Officer

Phraseは、BlaBlaCarのローカリゼーション戦略において不可欠な要素となっています。今後は、このプラットフォームを通じてローカライズするコンテンツの種類、特にヘルプセンターとカスタマーサポート資料の拡充を計画しています。これによりビジネスを強化し、顧客満足度を向上させ、ロイヤリティを高めることができると考えています。この戦略的な変化は、Phraseを利用することで達成された効率性の向上と、合理化された翻訳・ローカリゼーションプロセスを通じて最高品質のサービスを世界中のお客様に提供するという当社の方針を反映しています。

Photo of Simon Rimbert

Simon Rimbert

BlaBlaCar社、Senior Localization Project Manager

よくある質問

ウェブサイトのローカリゼーションに関する質問にお答えします

ウェブサイトのローカリゼーションとウェブ翻訳の違いは何ですか?

ウェブ翻訳は、通常テキスト要素の翻訳のみを意味します。ウェブサイトのローカライゼーションとは、ウェブサイトを対象市場に適応させるより広範なプロセスを指します。これには、日付形式、通貨、測定単位の適応、ターゲットユーザーの文化に適した画像、色、その他のブランド要素の選定が含まれます。

多言語SEOのベストプラクティスについて

それは対象市場で最も検索数が多い検索エンジン最適化(SEO)キーワードの逐語翻訳であるとは限りません。ウェブサイトの翻訳を行う前に、キーワードのリサーチをして、キーワードとSEO最適化済みの翻訳を含んだ用語ベースを作成していただくことをお勧めします。そうすることで、翻訳者はページが上位にランクインするのに最も役立つ用語を確実に使うことができます。

Phraseはウェブサイト向けのトランスクリエーションワークフローに対応していますか?

はい、Phraseでは翻訳エディタ内で優れたビジュアルコンテキストを提供しています。そのため、リンギストはウェブサイトの新しいコピーを翻訳するのではなく、トランスクリエーションすることができます。プレビューを頼りに、作成したコピーが完成ページでどのように見えるのか確認することができます。

言語の壁を取り除く鍵

Webinar

グローバルWebサイトのリニューアルを成功に導くポイント

グローバル市場を見据えたコーポレートWebサイトのリニューアルと多言語対応は、多くの企業にとって重要な課題です。 本ウェビナーでは、Adobe Experience Manager(AEM)によるWeb構築支援を強みとするビジネス・アーキテクツ、アドビ株式会社、翻訳管理プラットフォームPhraseの3社が共催し、ヤマザキマザック様のWebサイトリニューアルプロジェクトを支えた実践的な取り組みを紹介します。

お気軽にご相談ください