
機械翻訳
技術翻訳は、知識ベース、サポートコンテンツ、ユーザーマニュアル、製品説明などをある言語から別の言語に翻訳するプロセスです。これを最大限に活用するには、翻訳管理ソリューションの助けを借りて、確立された用語を正確かつ一貫して使用できる、対象分野の専門家である言語専門家に頼ることがカギとなります。
技術文書では、正しい用語を使用し、一貫性を確保することが不可欠です。Phrase TMSには高度な用語ベースが備わっており、推奨される用語と禁止されている用語の定義、用語の関連付け、QAチェックを行うことができます。
文書翻訳には、技術的な知識が必要とされるのが一般的です。Phrase TMSでは、入念に審査された翻訳プロバイダを割り当てたプロジェクトテンプレートを作成できます。また、以前類似のコンテンツを担当したリンギストを提案する、リンギストの自動選定機能を利用することもできます。これにより、プロジェクトマネージャの仕事を増やすことなく、常にその分野の専門家に翻訳を依頼することができます。
APIまたはインテグレーションを使用し、ドキュメントの追加テキストを継続的に翻訳しましょう。Zendeskとのインテグレーションは、新しいコンテンツを検出したらPhrase TMSに同期し、翻訳プロセスを開始し、完了した翻訳をZendeskに送り返します。
ヘルプセンターは、10万ワードを容易に超えることもあります。それをローカライズする最もコスト効率が高い方法は、MTを活用することです。AI搭載機能により、各コンテンツと言語ペアに最適なMTエンジンが選択されます。コンテンツが機械翻訳されたら、人間の翻訳者によるポストエディットを要する記事の基準を定義することができます(閲覧回数やユーザーの反応など)。
インテグレーション
Phraseは、あらゆるワークフローに適合させることができます。
Leveraging machine translation with Phrase, we were able to achieve a 200% increase in the languages available in our help center. This has helped us stay ahead of our product team—when mobile app stores started requiring localized documentation, we were ready. With innovative features like MT Autoselect, we are confident that we are always leveraging the best possible engine for each translation—whether it's our games, marketing material, or documentation.
Phrase TMSは多彩なファイル形式をサポートしているため、従来の翻訳システムでは必要だったエンコード/デコードツールの開発工程を省略でき、初めて扱うファイル形式について、プロジェクト作成までにかかる工数を約50%削減できました。また、訳文完了ファイルをそのままソースコードに取り込めることから、翻訳後の管理作業も約50%削減しました。ツールのインターフェイスがわかりやすいことや、クラウド型のため自社でサーバーを所有してメンテナンスする必要がないこともメリットです。
Using the Phrase integration for Zendesk has resulted in a huge reduction of admin tasks and saves us a lot of time. The connector has completely automated the translation of our support content into 13 languages and has made the whole translation process faster and easier.
よくある質問
それには、用語管理、リンギストの選定、レビュープロセスの3つの側面があります。
技術翻訳プロジェクトを開始する前に、用語ベースの作成に時間をかけてください。用語ベースの翻訳を専門とするリンギストもいます。多言語用語ベースの準備が整ったら、すべての用語が一貫して適用されていることをPhrase TMSが自動QAチェックにより確認します。
その分野の知識を持つリンギストを選ぶことも重要な要素です。Phrase TMSでは、リンギスト自動選定機能を使用するか、以前類似プロジェクトを担当したリンギストを提案するか、入念に審査されたプロバイダをプロジェクトテンプレートの中で設定することができます。
特許関連など重要性の高い文書の場合は、さらなるレビュー工程か言語品質評価(LQA)を追加することをお勧めします。どちらもPhrase TMSで容易にセットアップできます。
10万ワードを超えるヘルプセンターなど、大量のコンテンツを翻訳する場合は、MTの活用がコスト効率の高い唯一の方法であることが少なくありません。
Phrase TMSは、可能な限り高いMT出力品質を得るための、高度なMT機能を備えています。MT自動検出機能が、各言語ペアとコンテンツに最適なMTエンジンを選びます。MTグロッサリーにより、MT出力を独自の用語でカスタマイズできます。
ヘルプセンターが機械翻訳されたら、トリガーや、人間の翻訳者がポストエディットすべきコンテンツを定義できます。
専門分野のリンギストは、技術翻訳により多くの料金を請求するのが一般的です。Phrase TMSには、見積もりとコストの処理を自動化するのに適した機能が備わっています。ユーザーは、翻訳者ごとの課金率ルールを設定することができます。見積もりでは正味ワードカウントのみが考慮されます。翻訳不要箇所、翻訳メモリの一致、100%品質スコアのMT出力は自動的に差し引くことができます。
分析機能を使用すれば、プロバイダー、言語、ドメインごとのコストの概要を常に把握することができます。